オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年02月23日

糸鋸で作るバラのペンダント

11月に入学されたK.Yさんの作品です




     花まる 情熱のバラ 花まる


この作品は銅版に作りたい作品(デザイン画)を
張り付けてデザインしたラインにそって糸鋸で
慎重に慎重に銅版を切り抜いて作っていきます

もちろん切り抜かれる銅版にはつなぎ目はありません
ひとつの切り抜きが終れば 糸鋸の刃を銅版から外し
次の切り抜きたいところで刃をセットしなおししますアセアセ

ですから切り抜きの箇所があればあるだけ
糸鋸本体に刃を取り付ける作業をしています
言うまでもなく手間は本当にかかっている作品です

でもこの作業を繰り返し作品が出来る頃には
糸鋸の使い方は知らないうちにうまくなっています

K.Yさんはさらに正面のハートバラも作りました




 花まる 中心はハートの情熱のバラ 花まる 


正面から見たバラの中心にはハート
四葉のクローバーが描かれています スマイル


真正面に
情熱のバラ
中心にハート
四葉のクローバー


生徒さんが作りたい作品(ジュエリー)をつくれるから
作品にそのメッセージが思いのまま込められます


楽しく作りながら技術などを学んでいきます ニコニコ

K.Yさんは次回よりリングに挑戦です音符

わたしも生徒さんの応援がとっても楽しいです ニコニコ





  


Posted by 美和  at 16:53Comments(0)生徒さん作品

2010年02月16日

男子のリング

R.Kさんの作品はいつも男子です
誰が作品をみても男子です
作っているときから男子です オドロキ




  男子 ワックス時の男子リング 男子


力強い作品に仕上がるでしょうね音符
  と思っていたら 予想通りの・・・
男子リングが完成しました!!





  力こぶ 力強い男子リング完成 力こぶ


センター石は12月の誕生石ラピスラズリです
完全男子リングなので宝石をとめる為の
もとてもりっぱですアセアセ
ですからラピスラズリにキズが付かないようにとめるのに
アセアセアセでしたが私も協力してがんばりました


        。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。チョキ


ラピスラズリの金色にキラキラと
点在しているのはパイライトです
ぜ~んぶ 光っているより
ここぞっ!!』って時に光っている
ラピスラズリは男子リングにとってもあっていますピカピカ

バンドをしているR.Kさんはいつも物静かな男子ですが
歌っているときは『ピカピカキラキラピカピカ
   っとひかるのでしょうね キットスマイル




     学校 辻美和の彫金学校 入り口です 学校







  


Posted by 美和  at 18:05Comments(0)生徒さん作品

2010年02月05日

エコリング

『彫金をしていて本当にいいなと思うのは
ムダがないことです』
  というセリフを前にも言いましたが

もう一度あらためて言いたいです ニコニコ

彫金をしていて本当にいいなと思うのは
ムダがないことです


前回のエコな作品はペンダントでしたが
この生徒さんの作品は要らなくなった材料を
溶かしてもう一度作り直すというエコ作品でした

でも今回ご紹介の智子さんの作品はエコそのものです

  それはね オドロキ







    マル秘 全部 エコリング マル秘 


ぐるりと見て頂いてどこがエコだかわかりましたか?


よくみるとデザインの部分が全部
金の切れ端材料なのです オドロキ 『す・すごい!!


しかも 素敵なリボンにデザインされています
さらにさらに オープンハート まで・・・完備ですピカピカ

智子さんが少し変わった素敵なリングをされていたので
お聞きすると以前に作られた切れ端活用作品とのことでした


作るのに費やした時間はほんの少しとか・・・
智子さん 時間までもエコをしていました音符


貴金属にムダはないです』を
あらためて智子さんの作品から学びました

  ハートがあるエコな作品を一緒に作りましょう音符

  


Posted by 美和  at 19:53Comments(0)生徒さん作品