オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年11月28日

ちょうハート

智子さんはたくさんの作品をつくっています
今回はその中からハートがいっぱいを紹介します メロメロ

サクラ 問題です
    ハートがいっぱいあると何がうまれるでしょう?

えっ?

らぶらぶ

ザンネン! ニコニコ




      サクラ ちょうハート サクラ


ハートがいっぱい重なり合うと ピカピカちょうちょうピカピカ になります

そして ハートがいっぱいのちょうちょうのとまるお花は




     クローバー お花ブローチ クローバー


やはり
ハートの花びらがあるお花にとまります ハート

えっ!?

智子さんですか?

もちろん ちょうハートマーク のご夫婦です メロメロ



  


Posted by 美和  at 19:17Comments(0)生徒さん作品

2008年11月25日

ちょっと拝見

わたしの彫金教室の生徒さんは
基本的には自分のつくりたいものを作ります スマイル

作りたいのもがある』ことは楽しいことです

みんなが違った作品を作って大変ですが
みんなの『楽しい』数だけ作品がうまれます

『楽しい』がいっぱい詰まった
楽しい缶詰教室です 音符

では『楽しい作品』の途中をちょっと拝見です キョロキョロ




    キョロキョロ 作りたかったもの キョロキョロ


9月23日にアップした『つくりたかったもの』が
すこしずつ見えてきました

な~るほど音符

そこでちょっとアドバイス!


え~と あっちの作業台では・・・

「あっ音符 いい感じですね」 ニコニコ




      ハート クォーツ枠 ハート


手に入れたクォーツにピッタリの枠がワックスでできました

「うん うん ピカピカいい感じですピカピカ
「あとは・・・ここを・・・こうして・・・」


「せんせ~い!!

生徒さんからの質問ですアセアセ

「は~い! ちょっとまってぇ~ すぐ行きま~す」 スマイル

   


Posted by 美和  at 15:13Comments(0)授業風景

2008年11月23日

ラピス・ラズリな夜

智子さんの作品が完成しました
ラピス・ラズリ K18リングです メロメロ




     サクラ アラビアの夜 サクラ


智子さんは制作に取り掛かる前に
宝石を見つめながらイメージします ヒ・ミ・ツ

ラピス・ラズリをみつめ思い浮かんだのが
アラビアの夜』 です音符

ラピス・ラズリはトルコ石とともに12月の誕生石です
トルコ石が12月の澄みきった青空なら
ラピス・ラズリはまさしく12月 ピカピカ冬の夜空ですピカピカ


完成したリング(アラビアの夜)を見つめていると ニコニコ

シンドバッドの冒険
アラジンと魔法のランプ
アリババと40人の盗賊達

楽しい世界が現れてきそうです音符

   スマイル ひらけ~ごま!!


   いいことがおこるかもです ニコニコ音符


  


Posted by 美和  at 19:14Comments(0)生徒さん作品

2008年11月17日

アンモライト完成

9月13日にアップした
Y.Uさんの制作途中のアンモライトのペンダント
先週 出来上がりました音符



  サクラ アンモライトペンダント サクラ


作り始めてからコツコツと6ヶ月かかりましたが
かかった分だけ達成感は音符ですアップ

生徒さんがアンモライトのペンダントを
作ると聞いたとき 最初とても心配していました アセアセ

アンモライトは他の宝石に比べて
とってもデリケートな宝石なので
制作の途中で割れてしまう危険があるからです ヒ・ミ・ツ

プロでも嫌がる宝石ですから
出来上がったときわたしもすごくうれしかったです アップ ニコニコ



ちっ、ちっ、ちっ こだわりの制作 ちっ、ちっ、ちっ

アンモライトはとてもデリケートな宝石ですから
一番の心配はアンモライトを枠に留めるときです
接着剤でつけてしまえば簡単ですが・・・

Y.Uさんと相談のうえ技術の向上のため
アンモライトを爪でとめることにしました
アンモライトの母岩はやわらかいですから
うらに貴金属の板をつくってその上から
留める事にしました(写真)



   クローバー アンモライトの裏側 クローバー

アンモライトのまわりも爪の下も
みんな貴金属でおおっています オドロキ

アンモライトの弱点をカバーした
アンモライトペンダントの完成です音符  


Posted by 美和  at 12:58Comments(0)生徒さん作品

2008年11月16日

つながれた指

今回の作品も独創的です
タイトルは『つながれた指』です
さっそくアップします



     ちっ、ちっ、ちっ つながれた指 ちっ、ちっ、ちっ


どうです (o ̄ー ̄o)ノフッ...

すごい作品でしょう!!

それぞれの指は家族を意味しますから
この指輪をつける指によって絆が深まるリングなのかも音符
とはわたしのかっての想像です ガーン

でも でも 
もしかして恋人同士がお互いの小指につけて歩いたら
赤い糸』どころのきずなじゃ~ないかもですハート♪☆彡(ノo゚∇゚o)ノ

でも でも 
聞くところによると すこしテレながらアセアセ

そんな想像いっぱいのこの作品は
まだ一度もつけていないそうです タラーッ

    ρ(o▼_▼メ)イジイジ・・・  


Posted by 美和  at 23:51Comments(0)生徒さん作品

2008年11月10日

イニシャルピアス

習い始めて2年目のG.Nさんは
糸ノコがすごく上手です 拍手

糸ノコを持てば一心不乱
すべるように切ってしまいます オドロキ

そんな作品がこれ・・・



    オドロキ イニシャルピアス オドロキ


イニシャルピアス(ブルーダイアモンド入り)です !!

ブルーダイアモンドはプロの石留め職人さんにお願いしましたが
出来上がりまで待ち遠しくて手に取ると早速 マイピアス しました



   ピカピカ 側面のダイアモンド ピカピカ


G.Nさんの今回の作品は正面からみると『N』のイニシャルピアスですが
角度を変えて見ると直線のダイアモンドピアスになります

貴金属も ピカピカピカピカピカピカ に磨いているので
どこから見ても輝いていますメロメロ

『えっ!?

もちろん本人さんも輝いていますよ ヒ・ミ・ツ  


Posted by 美和  at 18:38Comments(0)生徒さん作品

2008年11月04日

くにゃくにゃっと



    サクラ カーブが自慢リング サクラ


キュービック・ジルコニアをセットしたH.Kさんのシルバーリングです
石留めも生徒さんが自分でしました 拍手
シルバーだから地金をタップリと使えます
タップリと使って
シルバーを紙のようにくにゃくにゃっと曲げちゃいました

だから

『えっ!!

一瞬 金属って感じを忘れてしまう作品です
でも 実際は
ずっしりと重量感があります シルバーですから・・・
そこが面白い手作りならではの出来上がりです

どうやって曲げたかって?

それは念力 大泣き

いい作品になぁ~れピカピカ』 が呪文です ヒ・ミ・ツ

おまけにキュービックもダイアモンドになぁ~れピカピカ』 メロメロ


  


Posted by 美和  at 15:54Comments(0)生徒さん作品