2008年12月06日
ネームペンダント
生徒さんたちの作品が
どのような工程でできるのか
ちょっと覗いてみましょう
A.Yさんのネームペンダントの制作を
取り掛かりから完成までの記録写真が
デジカメにおさめることができましたのでご紹介します
A.Yさんはワックスでの制作を選びました
ワックスを削ってできたのがこの写真です

ワックス(AYUMI) 
ワックスが完成しました
そして ここで
A.Yさんの名前があゆみさんってわかりました
ちなみに クラスにはあゆみさんが
2人
います
え~と
あゆみさんはK18での依頼でしたから
1週間後にあがってきたのは

ほやほやK18 
出来上がってきた作品は仕上げていないので
表面がザラザラしています
ですので今度の作業はこの作品を磨いていきます

磨いたあゆみ 
どうです
ツルツルになったでしょう
自分の名前を磨くのはなんか気持いいですね
自分が磨かれているみたいで気合が入ります
磨いてみて・・・
あゆみさん・・・
自分の名前に
『ダイアモンドをいれた~い
』と希望
そこで 同じ名前の『あゆみ』さんが賛成

2人で相談して『Aの足元』にちょこっと入れることに

ちょこっとダイア入り 
うゎ~ いいやん
いいやん
わいわい がやがや 相談して
自分の思い通りに作れるのもたのしいです
さぁ~
完成まであとチェーンを付けるだけです
チェーンは市販のチェーンをこうしてこうやって・・・

ネームペンダントAYUMI 
こんな感じで『あゆみペンダント』は完成しました

では作者のあゆみさんにインタビューです
「え~ この作品のタイトルは?」
ずばり!!
です!!
と直筆で答えていただきました
完成した作品はさっそくあゆみさんの
胸元
に光っていました

あゆみさんとAYUMI 
その光景をみてもうひとりのあゆみさんが・・・
『つぎぃ わたし~』










とファッションショーが始まりました
どのような工程でできるのか
ちょっと覗いてみましょう

A.Yさんのネームペンダントの制作を
取り掛かりから完成までの記録写真が
デジカメにおさめることができましたのでご紹介します

A.Yさんはワックスでの制作を選びました
ワックスを削ってできたのがこの写真です



ワックスが完成しました
そして ここで
A.Yさんの名前があゆみさんってわかりました
ちなみに クラスにはあゆみさんが


え~と

あゆみさんはK18での依頼でしたから
1週間後にあがってきたのは



出来上がってきた作品は仕上げていないので
表面がザラザラしています
ですので今度の作業はこの作品を磨いていきます



どうです

ツルツルになったでしょう
自分の名前を磨くのはなんか気持いいですね
自分が磨かれているみたいで気合が入ります

磨いてみて・・・
あゆみさん・・・
自分の名前に
『ダイアモンドをいれた~い


そこで 同じ名前の『あゆみ』さんが賛成


2人で相談して『Aの足元』にちょこっと入れることに



うゎ~ いいやん


わいわい がやがや 相談して
自分の思い通りに作れるのもたのしいです

さぁ~
完成まであとチェーンを付けるだけです
チェーンは市販のチェーンをこうしてこうやって・・・



こんな感じで『あゆみペンダント』は完成しました



では作者のあゆみさんにインタビューです

「え~ この作品のタイトルは?」
ずばり!!

です!!
と直筆で答えていただきました

完成した作品はさっそくあゆみさんの





その光景をみてもうひとりのあゆみさんが・・・
『つぎぃ わたし~』










とファッションショーが始まりました

私も作ってみたいです☆
てゆうか作って欲しいです♪